ばいかようちえん
梅花幼稚園
中部/静岡市清水区

住所 | 〒424-0932 静岡市清水区南岡町3-8 ![]() |
---|---|
電話番号 | (0543) 53-1342 |
FAX | (0543) 53-1343 |
mail@baika-youchien.com | |
ホームページ | http://www.baika-youchien.com/ |
園長 | 林 幸枝 |
開園年月日 | 昭和29年 7月 |
設置者 | 学校法人 花園学園 理事長 林 幸枝 |
定員 | 6 学級 180 人 |

お茶のお稽古
みんなで12!!
概要
仏教精神に基づく思いやりの心や礼儀作法を、基本的生活習慣と共に日々の生活や遊びを通して育てていきます。本園は徒歩通園で、帰りは各方面に分かれて異年齢の関わりを大切にしながら、お友だちと手をつないで帰ります(小学校就学までに歩く力がつきます)。
きちんと座ることができる、人の話を聞き自分のことが伝えられる、何でも自分で挑戦しようとする、そんな子どもたちの力を引き出せるように取り組んでいます。
また、子どもたちが自由に発想し、あそびを広げていけるような援助を心掛けています。
自園給食(和食中心)や季節感のある行事(流しそうめん・もちつき等)もあり、広い園庭ではなわとびやサッカー、鬼ごっこなど元気よく遊んでいます。遊戯室では入園式・卒園式はもちろんお誕生日会やお楽しみ会もします。プールもあり、夏も楽しんでいます。
保育の中では、専門の講師による、体操教室(3~5歳児)・英会話遊び(3~5歳児)、お茶のお稽古(5歳児のみ)の指導があります。
平成29年度4月より、幼保連携型認定こども園へ移行しました。
きちんと座ることができる、人の話を聞き自分のことが伝えられる、何でも自分で挑戦しようとする、そんな子どもたちの力を引き出せるように取り組んでいます。
また、子どもたちが自由に発想し、あそびを広げていけるような援助を心掛けています。
自園給食(和食中心)や季節感のある行事(流しそうめん・もちつき等)もあり、広い園庭ではなわとびやサッカー、鬼ごっこなど元気よく遊んでいます。遊戯室では入園式・卒園式はもちろんお誕生日会やお楽しみ会もします。プールもあり、夏も楽しんでいます。
保育の中では、専門の講師による、体操教室(3~5歳児)・英会話遊び(3~5歳児)、お茶のお稽古(5歳児のみ)の指導があります。
平成29年度4月より、幼保連携型認定こども園へ移行しました。