しずおかとよだようちえん
静岡豊田幼稚園
中部/静岡市駿河区

住所 | 〒422-8006 静岡市駿河区曲金二丁目5-21 ![]() |
---|---|
電話番号 | (054) 283-2258 |
FAX | (054) 285-4855 |
wbs45331@mail.wbs.ne.jp | |
ホームページ | http://www.shizuokatoyoda.ed.jp/ |
園長 | 宮 下 友美惠 |
開園年月日 | 昭和25年 2月15日 |
設置者 | 学校法人 静岡豊田学園 理事長 宮下 ちづ子 |
定員 | 10 学級 260 人 |

遊びの中には学びがいっぱい
園畑でいろいろな作物を収穫します
概要
静岡豊田幼稚園では、このような願いをこめて保育をしています
◆初めての他者との出会いを大切にしたい
幼稚園は、幼児が生まれて初めて家族以外の大人やたくさんの友達と出会うところです。
初めての他者との出会いがすばらしいものになるように、心をこめて保育をしています。
◆自分の手、頭、心を十分に働かせる生活
幼児が豊かに成長するためには、自分の目で見て、手足を動かし、考えたり試したりすることが必要です。幼児の心を動かす魅力的な環境づくりと、幼児の気づきや感動を共感し、遊びを援助していく保育者の存在が大切なのです。
◆幼児一人一人を保育者全員で育てる
クラスの枠にとらわれず、たくさんの保育者のまなざしで幼児の姿をみつめることで、その子のよさや可能性を数多く引き出したいと思っています。
◆自然に触れて心を育てる
園庭に咲く四季折々の花、隣接する軍神社の大きな楠。園畑での野菜の収穫など、自然の中で幼児の豊かな心を育てます。
◆初めての他者との出会いを大切にしたい
幼稚園は、幼児が生まれて初めて家族以外の大人やたくさんの友達と出会うところです。
初めての他者との出会いがすばらしいものになるように、心をこめて保育をしています。
◆自分の手、頭、心を十分に働かせる生活
幼児が豊かに成長するためには、自分の目で見て、手足を動かし、考えたり試したりすることが必要です。幼児の心を動かす魅力的な環境づくりと、幼児の気づきや感動を共感し、遊びを援助していく保育者の存在が大切なのです。
◆幼児一人一人を保育者全員で育てる
クラスの枠にとらわれず、たくさんの保育者のまなざしで幼児の姿をみつめることで、その子のよさや可能性を数多く引き出したいと思っています。
◆自然に触れて心を育てる
園庭に咲く四季折々の花、隣接する軍神社の大きな楠。園畑での野菜の収穫など、自然の中で幼児の豊かな心を育てます。