ぬまづせいまりあようちえん
沼津聖マリア幼稚園
東部/沼津市

住所 | 〒410-0817 沼津市本郷町18-31 ![]() |
---|---|
電話番号 | (055) 932-9911 |
FAX | (055) 932-9917 |
info@numazu-maria.jp | |
ホームページ | http://numazu-maria.jp/ |
園長 | 山 本 喜 栄 |
開園年月日 | 昭和24年 4月 1日 |
設置者 | 学校法人 静岡聖母学園 理事長 梅 村 昌 弘 |
定員 | 6 学級 200 人 |

概要
沼津聖マリア幼稚園の歩み
昭和
9年 4月
創立開園 沼津市大手町168番地
創立者 フランシスコ・ラリュー神父
20年 7月
戦災で焼失
24年 4月
再園 園長 アメデー・スワール神父 就任
34年 9月
移転 沼津市本郷町18-31
園長 イブ・スパルフェル神父 就任
37年 1月
学校法人 静岡聖母学園に認可
40年 4月
園長 ウベルト・ボンブレット神父 就任
57年 4月
園長 日野武満神父 就任
59年 5月
園長 池田路信神父 就任
平成
元年 4月
園長 加藤忠男神父 就任
4年 4月
園長 岡村巌神父 就任
7年 3月
4日 新園舎落成
開園60周年 卒園児合計3.643名
12年 4月
園長 石内行子 就任
25年4月
園長 山本喜栄 就任
昭和
9年 4月
創立開園 沼津市大手町168番地
創立者 フランシスコ・ラリュー神父
20年 7月
戦災で焼失
24年 4月
再園 園長 アメデー・スワール神父 就任
34年 9月
移転 沼津市本郷町18-31
園長 イブ・スパルフェル神父 就任
37年 1月
学校法人 静岡聖母学園に認可
40年 4月
園長 ウベルト・ボンブレット神父 就任
57年 4月
園長 日野武満神父 就任
59年 5月
園長 池田路信神父 就任
平成
元年 4月
園長 加藤忠男神父 就任
4年 4月
園長 岡村巌神父 就任
7年 3月
4日 新園舎落成
開園60周年 卒園児合計3.643名
12年 4月
園長 石内行子 就任
25年4月
園長 山本喜栄 就任
教育方針
「想像力と創造力の豊かな子どもに!!」
幼稚園では多くの友だちとの出会いがあります。
自分の事だけにとらわれないで、相手の気持ちを考える思いやりや優しさを
育んでいくためにも想像力はとても大切な力であり、そして想像力は創造する
楽しさを生み出します。
心を育む
喜びや悲しみを友だちと共有し、本物の幸せを求める心を育てます。
いっぱいあそぶ
自由なあそびを通じて、心身のバランスを整え、またお互いの個性に気づいて理解し合うたくましさを育てます。
考えることを楽しむ
好奇心旺盛なこの時期、「考えることの大好きな子ども」を育てるために、話を聴く力、考える力を子ども自身が身につけていくよう導きます。
幼稚園では多くの友だちとの出会いがあります。
自分の事だけにとらわれないで、相手の気持ちを考える思いやりや優しさを
育んでいくためにも想像力はとても大切な力であり、そして想像力は創造する
楽しさを生み出します。
心を育む
喜びや悲しみを友だちと共有し、本物の幸せを求める心を育てます。
いっぱいあそぶ
自由なあそびを通じて、心身のバランスを整え、またお互いの個性に気づいて理解し合うたくましさを育てます。
考えることを楽しむ
好奇心旺盛なこの時期、「考えることの大好きな子ども」を育てるために、話を聴く力、考える力を子ども自身が身につけていくよう導きます。
入園案内
10月1日(火)8時半より入園願書受付開始
※満3歳児は随時願書受付
○募集
○入園説明会
7月3日(土)10時より
・教育方針、日ごろの幼稚園の様子・行事、園にかかる納付金等の説明
・園内の見学
・託児スペースもありますのでご家族でお出かけください。
○ぷちまりあの会 0~3歳の就園前のお子様を対象にした楽しい♪あそびの会です。
予約不要
○見学
○園庭開放
※満3歳児は随時願書受付
○募集
満三歳児 若干名
3年保育 60名(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)
○入園説明会
7月3日(土)10時より
・教育方針、日ごろの幼稚園の様子・行事、園にかかる納付金等の説明
・園内の見学
・託児スペースもありますのでご家族でお出かけください。
○ぷちまりあの会 0~3歳の就園前のお子様を対象にした楽しい♪あそびの会です。
予約不要
6月12日(水)10時半より 大型紙芝居・給食試食会(要予約)
7月10日(水)10時半より 工作遊び
8月7日(水)10時半より 英語遊び・プール遊び
9月11日(水)10時半より エプロンシアター
10月16日(水)10時半より ミニ運動会
11月13日(水)10時半より 親子でリトミック
12月11日(水)10時半より クリスマス工作
1月15日(水)10時半より 観劇 劇団「風の子」公演
2月12日(水)10時半より ペープサート
3月11日(水)10時半より パネルシアター・工作
○見学
随時受付
○園庭開放
毎日開放 砂場、遊具、園のボール等で思いっきり遊んでください!