ホーム > リーチェル幼稚園

私立幼稚園の紹介

にんていこどもえんりーちぇるようちえん
認定こども園リーチェル幼稚園 東部/富士宮市
住所〒418-0051 富士宮市淀師1742-1 地図を見る
電話番号(0544) 24-5541
FAX(0544) 24-4143
e-mailinfo@rcl.ed.jp
ホームページhttp://www.rcl.ed.jp/
園長足 立 武 裕
開園年月日平成29年 4月 1日
設置者学校法人 足 立 学 園  理事長 足 立 一 教
定員15 学級 342 人 (乳児42人 幼児300人)

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

概要


  • 認定こども園リーチェル幼稚園は....


昭和59年4月にリーチェル幼稚園として開園。1953年に創立された富丘保育園の姉妹園として設立されました。その後、2017年4月に幼保連携型認定こども園として開園。

2つの園舎と2つの園庭をもつ、園面積6000㎡余、豊かな日の光と、澄んだ空気に包まれ、北に富士の山を望み、西には「わんぱくの森」と風祭川の渓流が流れ、東には物見山球場の広大なグランドがあり、南には豊かな作物を育む畑が広がり、春にはヒバリが天高く鳴きかう豊かな環境の地にあります。

園庭には四季折々のすばらしい変化を告げてくれる大きな木々や、可憐な花に満ちた花壇、海賊船、飛行機、山小屋等のユニークな遊具、自然を生かしたわんぱくの森や冒険の丘などのダイナミックな施設が子どもたちのあそび心を沸きたたてます。またミニ豚や鵜コッケイ、チャボ、インコなどのかわいい動物たちが優しい心を育てる手助けをしてくれます。

このような子どもたちにとって絶好の安全地帯の中で、充実した指導内容と、愛情いっぱいの教師達と一緒にかけがえのない幼児期の生活を繰り広げます。

教育方針

〈園で目指す子どもの姿〉

  • 心身ともに健やかで、元気に楽しく遊ぶ

  • 自分で出来ることは自分でやり、他人への思いやりや協調する態度、習慣を養う

  • 言葉を豊かにし自由に話すことが出来る

  • 挨拶や「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に表現できる

  • 生活の中から情操を養い、思考力や道徳性の芽生えを培う

  • 人を思いやり、身近な動植物をいつくしむ心情を養う

  • 自然や社会の事象に興味や関心を持ち、係わりを持とうとする


保育の目標は人間形成の基礎を築くこと

ページの先頭へ戻る

入園案内

アクセスマップ

JR富士宮駅・市街地より北4㎞
国道139号富士宮バイパス万野原新田交差点西折
西消防署、富士宮市福祉センター、救急センターを左に見ながら西進
県立富士宮西高等学校より西 500m