ぴーたーぱんようちえん
ピーターパン幼稚園
東部/三島市

住所 | 〒411-0046 三島市芙蓉台2-2-1 ![]() |
---|---|
電話番号 | (055) 988-0826(代) |
FAX | (055) 988-0827 |
y-miyazawa@peterpan.ed.jp | |
ホームページ | http://www.peterpan.ed.jp |
園長 | 宮 澤 幸 子 |
開園年月日 | 昭和56年 4月 1日 |
設置者 | 学校法人 国 際 学 園 理事長 伊 藤 圓 亢 |
定員 | 6 学級 140 人 |

概要
「四つの柱」
- 丈夫な体・・・・
健康第一をモットーとし、息をはずませ、汗をかき、毎日行なわれる行進で、体力・気力を養います。 - 素直な心・・・・
子どもの持っている純粋な気持ちを大切にしつつ、動植物を愛し、天真爛漫で誰からも愛されるような子どもを育成します。 - 考える頭・・・・
子どもの探究心を満足させ、想像力を広げながら様々な感覚をみがき、考えようとする姿勢を養います。 - 生活習慣・・・・
元気いっぱいの挨拶、衣服の着脱や食事のマナー等、基本的な生活習慣を身につけさせます。
教育方針
ピーターパン幼稚園の願い
―「21世紀をになう子ども達へ」―
本園は閑静な住宅街の中央に位置し、近くに幾つかの公園や山があり、 自然環境にも恵まれています。この自然の持つ力を幼児の心と身体で感じとり、 素晴らしさを受け止め、大きくなっても忘れないで欲しいと願っています。
又、幼児期は「三つ子の魂百までも」という教えにもあります様に、人間形成の基盤を培う大切な時期です。 私達は子ども達に柔軟で的確な対応をする力と、 人間味あふれる感性豊かな心を育てなければなりません。
そして、21世紀に活躍するこの子ども達が、社会の複雑な諸現象の中で、 様々な環境・様々な人々と関わる時、 何事に於いてもゆとりを持ちながら広い視野のもとに、主体的・創造的な意欲を持って臨める様に、成長して欲しいと願っています。
その為に、 子ども ・ 親 ・ 教師が三位一体となって、 毎日積み重ねられていく生活を大切に考え、お互いにその教育の力の効果を高め、将来への礎を築いていきたいと思っています。
―「21世紀をになう子ども達へ」―
本園は閑静な住宅街の中央に位置し、近くに幾つかの公園や山があり、 自然環境にも恵まれています。この自然の持つ力を幼児の心と身体で感じとり、 素晴らしさを受け止め、大きくなっても忘れないで欲しいと願っています。
又、幼児期は「三つ子の魂百までも」という教えにもあります様に、人間形成の基盤を培う大切な時期です。 私達は子ども達に柔軟で的確な対応をする力と、 人間味あふれる感性豊かな心を育てなければなりません。
そして、21世紀に活躍するこの子ども達が、社会の複雑な諸現象の中で、 様々な環境・様々な人々と関わる時、 何事に於いてもゆとりを持ちながら広い視野のもとに、主体的・創造的な意欲を持って臨める様に、成長して欲しいと願っています。
その為に、 子ども ・ 親 ・ 教師が三位一体となって、 毎日積み重ねられていく生活を大切に考え、お互いにその教育の力の効果を高め、将来への礎を築いていきたいと思っています。