ちゅうおうようちえん
中央幼稚園
東部/沼津市

住所 | 〒410-0862 沼津市幸町23-3 ![]() |
---|---|
電話番号 | (055) 951-6694(園 舎) 962-5334(夜間) |
FAX | (055) 952-0868 |
chuou@deluxe.ocn.ne.jp | |
ホームページ | http://www8.ocn.ne.jp/~chuou/ |
園長 | 上 村 貞 嘉 |
開園年月日 | 昭和27年 4月 8日 |
設置者 | 学校法人 大 聖 学 園 理事長 上 村 貞 信 |
定員 | 6 学級 180 人 |

概要
中央幼稚園は、昭和26年12月22日、地域社会の切なる要望もあり、大聖寺19世上村純康師により開園しました。その後、平成7年には学校法人としての認可を受け、平成13年3月には新園舎が完成しました。沼津駅から徒歩15分という交通の大変便利な場所にあり、周囲には沼津第1小学校や青少年保健センター、本町交番、千本松原、があり安全で恵まれた環境にあります。
また、働いているお母さんや、共働きの家庭を支援するため、午後6時までの延長保育と夏休み・冬休み・春休み中の特別預かり保育を実施し、現代社会の必要性に応じた保育にも務めております。
開園以来の教育目標として「正しく・強く・仲良く」を揚げ、「日本の将来を担う子供たちのため」ということを常に念頭におき、人としての基本的な「礼儀、しつけ」――例えば、朝登園したら元気よく「おはようございます」というあいさつのできる子供、人の親切に対して素直に「ありがとう」という感謝の心をもてるように子供たちを導いていきたい――と思っています。私たち中央幼稚園は「自分自身の良心に恥じない教育」ができるよう努力します。どうぞ気軽に園の見学にお越し下さい。
また、働いているお母さんや、共働きの家庭を支援するため、午後6時までの延長保育と夏休み・冬休み・春休み中の特別預かり保育を実施し、現代社会の必要性に応じた保育にも務めております。
開園以来の教育目標として「正しく・強く・仲良く」を揚げ、「日本の将来を担う子供たちのため」ということを常に念頭におき、人としての基本的な「礼儀、しつけ」――例えば、朝登園したら元気よく「おはようございます」というあいさつのできる子供、人の親切に対して素直に「ありがとう」という感謝の心をもてるように子供たちを導いていきたい――と思っています。私たち中央幼稚園は「自分自身の良心に恥じない教育」ができるよう努力します。どうぞ気軽に園の見学にお越し下さい。
入園案内
「募 集」
3年保育 60名(平成22年4月2日~平成23年4月1日)
「体験保育」
中央幼稚園に興味のある方、入園を希望される方のために体験
保育を行っております。
事前に予約してください。電話055-951-6694 中央幼稚園の
ホームページからも予約できます。
平成25年9月の体験保育日程は
9月3日 9月4日 9月5日 9月17日 9月18日 です。
「園見学」
随時受付しております。
「その他」
園庭解放自由開放日・・・基本的に毎週火曜日・木曜日に行っています。
園庭解放イベント日・・・9月12日 10月24日 11月19日 12月4日
1月31日 2月27日 3月6日
※ 園児募集(体験保育、見学)・園庭解放等の詳しいことは中央幼稚園の
ホームページに詳しく掲載されています。御覧ください。
又、ご不明な点がございましたら遠慮なくお電話ください。
電話055-951-6694
3年保育 60名(平成22年4月2日~平成23年4月1日)
「体験保育」
中央幼稚園に興味のある方、入園を希望される方のために体験
保育を行っております。
事前に予約してください。電話055-951-6694 中央幼稚園の
ホームページからも予約できます。
平成25年9月の体験保育日程は
9月3日 9月4日 9月5日 9月17日 9月18日 です。
「園見学」
随時受付しております。
「その他」
園庭解放自由開放日・・・基本的に毎週火曜日・木曜日に行っています。
園庭解放イベント日・・・9月12日 10月24日 11月19日 12月4日
1月31日 2月27日 3月6日
※ 園児募集(体験保育、見学)・園庭解放等の詳しいことは中央幼稚園の
ホームページに詳しく掲載されています。御覧ください。
又、ご不明な点がございましたら遠慮なくお電話ください。
電話055-951-6694