めぐみこどもえん
めぐみこども園
中部/静岡市清水区

住所 | 〒424-0838 静岡市清水区淡島町2-9 ![]() |
---|---|
電話番号 | (054)366-2519 |
FAX | (054) 366-2576 |
megumi-yo@po3.across.or.jp | |
ホームページ | http://www.megumi-yochien.ed.jp/ |
園長 | 山 田 典 子 |
開園年月日 | 昭和24年 3月22日 |
設置者 | 学校法人 め ぐ み幼稚園 理事長 山 田 望 |
定員 | 10 学級 200 人 |

概要
保育を支えるレイアウト
平成27年度より幼保連携型認定こども園として、めぐみ幼稚園が再スタートし、めぐみこども園となりました。
0歳児から5歳児までのお子さんをお預かりし、ご家庭をサポートします。現園舎の東隣に乳児棟を建築しました。
平成27年度より幼保連携型認定こども園として、めぐみ幼稚園が再スタートし、めぐみこども園となりました。
0歳児から5歳児までのお子さんをお預かりし、ご家庭をサポートします。現園舎の東隣に乳児棟を建築しました。
- 交通の便の良い閑静な住宅地に位置し、近くには市立図書館、桜ヶ丘高校、岡生涯学習交流館や桜ヶ丘公園があります。
- 園舎は全て耐震設計の鉄筋コンクリート造り。 緑溢れる園庭、 屋上にはプール、ボール遊び場など楽しい遊びを展開する最適な環境です。
- クリスマス、 感謝祭、 運動会、 遠足、 夜店など四季折々に子どもの生活を彩る楽しい行事を通して、保護者の方々の豊かな交わりがあります。
- 木製の遊具や木製のパズル、積み木、 ままごと道具など幼い頃から本物に触れる環境を整えております。また、たくさんの絵本との出会いが子どもの心を豊かにします。
- 和洋中のバラエティーに富んだ手作りのおいしい給食を、 栄養士・調理師が心を込めて作ります。アレルギーの方の特別メニューもあります。
- 2台のスクールバス(4コース)で送迎いたします。このバスを利用して園外保育や小遠足にも出かけ自然とのふれ合いを深めます。
教育方針
昭和22年「幼な子をキリストへ」の深い祈りと熱い願いをこめた一粒の種が播かれ、「めぐみ幼稚園」は誕生しました。以来、キリスト教の「愛の精神」を中心に、幼児の発達にふさわしい心の教育を行っております。
「 一人一人を大切に、 子どもと共に生き、 共感しながら子どもの内面を理解し、子どもの心に寄り添う 」保育を進めています。 また、 子どもたちは遊びを通して、運動能力、思考力、表現力、感性、創造性、人への信頼感や心のバランスをとる力など「生きる力」を培っていきます。
めぐみの保育の心
「守られているしあわせを実感できる場に」
「心はずませて かけこんでくるような場に」
「あるがままの自分を丸ごと受け止めてもらえる場に」
「ともに生きる場に」
「 一人一人を大切に、 子どもと共に生き、 共感しながら子どもの内面を理解し、子どもの心に寄り添う 」保育を進めています。 また、 子どもたちは遊びを通して、運動能力、思考力、表現力、感性、創造性、人への信頼感や心のバランスをとる力など「生きる力」を培っていきます。
めぐみの保育の心
「守られているしあわせを実感できる場に」
「心はずませて かけこんでくるような場に」
「あるがままの自分を丸ごと受け止めてもらえる場に」
「ともに生きる場に」