ごかようちえん
五和幼稚園
中部/島田市

住所 | 〒428-0007 静岡県島田市島550-6 ![]() |
---|---|
電話番号 | (0547)46-3344 |
FAX | (0547)46-3348 |
goka@shimagaku-h.ed.jp | |
ホームページ | http://shimagaku-h.ed.jp/youchien/goka/index.php |
園長 | 男城 茂 |
開園年月日 | 平成25年4月1日 |
設置者 | 学校法人 島田学園 |
定員 | 120名 |

概要
- 本園は昭和55年に金谷町立まこと幼稚園として開園し、平成元年に金谷町立五和幼稚園と改称し、平成17年に合併により島田市立五和幼稚園となり、平成25年4月から民営化により学校法人島田学園五和幼稚園として新たに開園した。
- 本園は、西に広がる牧之原台地と東を流れる大井川に囲まれた自然豊かな旧金谷町五和地区に位置し、園付近には文化会館、介護・福祉施設、小学校や保育園などがあり、自然や文化的な環境には大変恵まれている。また、新東名高速道路の島田金谷ICに近く交通の便もよい。
- 子どもたちは、砂場遊びや築山登り、広い園庭での鬼ごっこや竹馬や縄跳び、地区の田んぼをお借りしてのどろんこ遊びや相賀山登り等、一年を通して伸び伸びと遊びたくさんのことを学び、たくましい体と豊かな感性が育っています。
教育方針
五和幼稚園では、幼児期は生涯にわたる人間形成の基礎、「生きる力」の基礎となる力と心を養うために、教育目標を「やさしく かしこく たくましく」と設定し、育てたい心と力を次のように抑えている。
そのために、子ども自らがやりたいことを見つけ工夫して遊びを楽しむこと(主体性)、思いを伝え合い友達と一緒に遊びや生活を創り上げていくこと(協同性)、地域の自然を生かした体験や人々との触れ合いを大切にした保育に努めています。
- やさしくー生き物や人への思いやり、物への感謝の心、人の気持ちをわかろうとする心。
- かしこくー新しいことに興味をもつ知的好奇心、自分で考え創造しようとする力。
- たくましくー明るくのびのびとした心と体、自己表現する力。
そのために、子ども自らがやりたいことを見つけ工夫して遊びを楽しむこと(主体性)、思いを伝え合い友達と一緒に遊びや生活を創り上げていくこと(協同性)、地域の自然を生かした体験や人々との触れ合いを大切にした保育に努めています。