ふじみようちえん
富士見幼稚園
西部/磐田市

住所 | 〒438-0083 磐田市富士見町1丁目4番地の4 ![]() |
---|---|
電話番号 | (0538) 32-0751 |
FAX | (0538) 32-1054 |
ホームページ | http://www.fujimi-yo.jp/index.html |
園長 | 井上 惠子 |
開園年月日 | 昭和44年 3月 7日 |
設置者 | 学校法人 富 士 見 学 園 理事長 八木 悦子 |
定員 | 6 学級 180 人 |

概要
- 静かな住宅街に位置し、周囲には天神社やジュビロスタジアム、運動公園、富士見小学校があり、緑の多い環境に恵まれています。
- 地域の要望と市の依頼から幼稚園を設立。昭和42年4月第1回入園式を行い、昭和44年3月7日に県知事の認可を受け、平成9年4月には創立30周年を記念して、式典及び、子どもの大好きな歌をうたう、クニ河内さん、新沢としひこさんのジョイントコンサートを行いました。
- 子どもは遊びながら 「 見る 」 「 考える 」 「 たしかめる 」習慣を身につけていきます。体を動かして、 伸び伸び遊び込み、直接ほんものにふれる体験を通して、その習慣を身につけてほしいと願っています。いろいろな友達のいる、集団生活の中で、 思いやりといたわり、生かされていることへの感謝の気持ちをはぐくんでいきたいと思います。
- 絵本を大人が読んであげることで、子ども達のことばが豊かになり、想像力が広がり、本の好きな子に育つと共に親子のふれあいが深まり、暖かい人間関係が築かれることを願っています。
- 健康な子どもの成長を願って、給食の充実に心がけ、食事の教育(食育)の大切さを伝えていきたい。
- 昔からの伝承あそび「わらべうた」の遊びを取り入れ、異年齢交流として「わらべっこ会」で他学年と触れ合いを楽しんでおります。わらべ歌は、リズム、節、言葉が覚えやすく、誰とでも触れ合ってすぐに遊べます。子どもたちも好きなわらべ歌を口ずさんだり、保育者や友達と笑顔いっぱいで遊んでいます。