令和3年度第5回理事会の開催(令和4年度事業計画・収支予算)

 去る令和4年2月18日(金)午後3時から、私学会館5階会議室において、令和3年度第5回理事会が開催され、令和4年度事業計画及び収支予算などが審議されました。
 事業計画については、田中副理事長による基本方針の説明の後、企画、研修、広報、経営、地域の各常置委員長からそれぞれ説明が行われ、収支予算については、事務局から説明が行われました。
 新型コロナウイルス感染状況の今後の見通しには不透明感がありますが、オンライン会議システムの活用や、新たな生活様式による感染対策を講じた研修会の開催など、各委員会は厳しい状況の中で可能な限りの事業計画を策定しています。
 また、新制度移行園にとって不可欠となる各市町との連携強化を進めるためには各地区の役割が一層重要となっていることから、各地区の活動情報の共有化や地区長と三役が意見交換を行う場の設定など、地区の活動を促進することや、少子化の進行に伴う加盟園の園児数の減少傾向が今後も見込まれることから、加盟園の会費収入を主な財源とする協会運営について、将来的な視点のもと見直しを検討するプロジェクトの立ち上げることなどが盛り込まれました。
 令和4年度事業計画及び収支予算は、原案どおり可決されました。

<ファイル添付>
令和4年度事業計画
令和4年度収支予算