あしたかようちえん
愛鷹幼稚園
東部/沼津市

住所 | 〒410-0303 沼津市西椎路610-2 ![]() |
---|---|
電話番号 | (055) 966-2500 |
FAX | (055) 966-9565 |
aac@po3.across.or.jp | |
ホームページ | http://ashitakay.com/ |
園長 | 浅 沼 永 生 |
開園年月日 | 昭和40年 4月 1日 |
設置者 | 学校法人 浅 沼 学 園 理事長 浅 沼 和 雄 |
定員 | 9 学級 280 人 |

概要
☆しせつは?
園舎2棟、園庭、体育館、1500㎡の専用グラウンド、駐車場は3ヶ所(100台可)
幼稚園としては、少々ぜいたくな施設、設備です。
☆ほいく内容は?
『静と動のメリハリを重視』
・静は“SIあそび”頭の体操。
覚えたり、教えこむ前にまず頭をやわらかく耕して、脳ミソのストレッチ、命令、
指示、禁止、否定語なしで50分、どの子もイキイキと楽しんでます。
・動は広いグラウンドでの運動あそび、サッカーあそび、リトミック、体操教室もすべて保育内レッスンです。
☆行事は?
保育はファッションではありません。見せるための行事ではなく、子ども達自身が
楽しむため、幼いなりに達成感を体験するためのチャレンジです。
☆ほいくのねらいは?
『聴く力、話す力、待つ力を育てよう』
人の話が聞こえるのではなく聴く力、自分の気持をNOも含めて伝える力、そして
何か事ある毎に、ちょっと待てよ、と待つ力、そんな育ちを、幼稚園生活の中で、
ひとりひとり、確実に身につけ、心たくましく育ってほしい!とねがっています。
園舎2棟、園庭、体育館、1500㎡の専用グラウンド、駐車場は3ヶ所(100台可)
幼稚園としては、少々ぜいたくな施設、設備です。
☆ほいく内容は?
『静と動のメリハリを重視』
・静は“SIあそび”頭の体操。
覚えたり、教えこむ前にまず頭をやわらかく耕して、脳ミソのストレッチ、命令、
指示、禁止、否定語なしで50分、どの子もイキイキと楽しんでます。
・動は広いグラウンドでの運動あそび、サッカーあそび、リトミック、体操教室もすべて保育内レッスンです。
☆行事は?
保育はファッションではありません。見せるための行事ではなく、子ども達自身が
楽しむため、幼いなりに達成感を体験するためのチャレンジです。
☆ほいくのねらいは?
『聴く力、話す力、待つ力を育てよう』
人の話が聞こえるのではなく聴く力、自分の気持をNOも含めて伝える力、そして
何か事ある毎に、ちょっと待てよ、と待つ力、そんな育ちを、幼稚園生活の中で、
ひとりひとり、確実に身につけ、心たくましく育ってほしい!とねがっています。